【7/31】「村上信五くんと経済クン」まとめ【友達の結婚式の司会がグダグダだったので、代わりに司会をしたら拍手喝采を浴びた村上くんエピソード】

∞音声ファイル∞(firestorage)
∞音声ファイル∞(xxup)
∞音声ファイル∞(MediaFire)
∞音声ファイル∞(tikuwa)
【レポ】
村上信五くんと経済クン。
— やま (@yama39_39) July 31, 2021
メール:息子の通知表が1と2ばかりのなか音楽が5でした。
(´Д`)「両親に褒められた思いではないですね。小4のとき「お宅のお子さん勉強できません」って言われて母が泣いてたのを覚えてます。軒並み平均以下でしたね。社会は興味ありました。体育もそこそこなんですよ。
マラソン大会は4位とか。音楽は2。好きじゃなかったし、当時習う音楽。(勉強以外でほめられたのは?)ありがとうって言われた記憶ほとんどないですね。あ!借金返したときかな、父の。お母さんが「信五おらんかったらどなってたとおもうの!」って。おれ親孝行したんやなって。
— やま (@yama39_39) July 31, 2021
ごはん行ったときに「ごちそうさん」って言われたときに褒められたと思ってる。(今は自慢の息子では?)まぁまぁ…。どっちもシャイみたいね。俺たまにはとこちゃうかなって思うよ。この親の子というよりは…。はとこ距離感がちょうどいい。血はつながってますよ!」
— やま (@yama39_39) July 31, 2021
畑できゅうりを作られてる講師の方にリケンの詰め合わせセットをプレゼント。
— やま (@yama39_39) July 31, 2021
(´Д`) 「きゅうりなんて抜群ですよ!たたきまくってください!」
メール:取引先の人とラーメンを食べました。女性でスープを飲む人はじめてみたと言われました。
— やま (@yama39_39) July 31, 2021
(´Д`) 「いやいやめちゃめちゃいいと思いますよ!気持ちいい!心オープンにしてる感もありますし。男のほうがどんぶりの器広くしたほうがいいと思いますよ!」
メール:初めて結婚式に参加します。したほうが良いことがわかりません。
— やま (@yama39_39) July 31, 2021
(´Д`) 「どの距離感にもよるよね?近かったら多少はしゃいでもOKやけど。飲みすぎは感情が敏感になるから控えめのほうがいいかもね。悪はしゃぎしがちだから。披露宴はわまりにあわせるというか、
一回だけ、飲食やってた沖縄で知り合った友達が、バイトの方と結婚するってなって。その友達の結婚式の仕切りめっちゃ悪くて。「おれやるわ!」ってやってもうたんですよ。終わってから拍手喝采やったで。でもそっからやめた
— やま (@yama39_39) July 31, 2021
そのとき司会者やってた方と仲いいもん。2次会でめちゃめちゃへこんでて「すみませんー!」っていって仲良くなって、今でもダイビングとか行くもん」
— やま (@yama39_39) July 31, 2021
錦鯉と経済です。
— やま (@yama39_39) July 31, 2021
(´Д`) 「まさのり?まさのりがやってくるの??どっちも歯ないけど」
生きた宝石って呼ばれてるんですよね。鱗光(という雑誌)です。
(´Д`) 「りんこう!なになにすごいなー!さだまさしさん好きそうなタイトル!」