【東京公演1部 6/10】舞台「夜への長い旅路」レポまとめ【出演:大倉忠義】(ネタバレ注意!)

#夜への長い旅路 0610昼観劇。終了後の挨拶(お辞儀のみ)は3回。3回目の挨拶時に「ありがとうございます」と口が動いた大倉くん。はけようと舞台袖(客席から見て右)に体を向けたら、杉野くんがまだ進んでいなかったので、おっと!といった感じで一瞬わずかにのけぞる大倉くんが可愛かった。
— まー (@ma_tomatama55) June 10, 2021
#夜への長い旅路 0610昼。圧倒的な会話の物量と愛憎相反する感情のやり取りが噂に違わぬ濃密さ。同じく2人の息子がいる親としても両親の子供としても、理解できる感情に思いを馳せずにいられなかったしそれが大倉くんの言う「宝物」なのかなと。舞台美術はシンプルだからこそ目が釘付けになる存在感…
— まー (@ma_tomatama55) June 10, 2021
#夜への長い旅路 0610昼。大倉くんのジェイミーは痛みを伴いながらも其処で確かに生きていて、ご本人と重ねるのもどうかと思いつつご自身も長男としてご兄弟の事を考えたかな…と思ったりした。知っていたけど声がいい。本当にいい。私は途中からハイボールを飲みたくなった…鳥貴族が営業していれば…
— まー (@ma_tomatama55) June 10, 2021
夜への長い旅路
— 叶 (@kr_fk_) June 10, 2021
大倉くんのお芝居をずっと観たくて、やっと叶いました。圧倒的にセリフの量が多くて稽古も本当に大変だったと思います。とてつもなくかっこよかった。最後のカテコ?でやっぱり大倉くんなんだ、って。最高の戯曲をありがとうございました??
【夜への長い旅路】
— ?????? (@jon19850909) June 10, 2021
今日は1階後方下手
二幕からの酔っ払い大倉さん 台詞が聞き取りやすくなった
【夜への長い旅路】
— ?????? (@jon19850909) June 10, 2021
メアリの薬がきれて会話中にどもって言うことが増えたしテンションあがったり落ちたり優しくなったり泣いたり激昂したりの表現が凄まじくなってた
【夜への長い旅路】
— ?????? (@jon19850909) June 10, 2021
何度も聞こえる霧笛の音が不安定で気持ち悪くて観てて余計に精神的苦しみが襲ってくるんだけどそれが狙いなんだろうな
夜への長い旅路、観てきた。
— オ オ セ (@oose24k) June 10, 2021
濃厚濃密な会話劇。
内容よりも言葉の作り出す音に身を任せる感じ。
視覚は緩やかにうごめく布が絶妙で霧や心や神や風景を表現してて、延々と見てられるやつ。
気持ちよかった。
気持ちよすぎてあちこちから寝息が、それもまたよしなのかも。