【12/31】「村上信五の週刊!関ジャニ通信」まとめ【周りでインフルエンザが流行った時のエピソード】

∞音声ファイル∞(firestorage)
∞音声ファイル∞(xxup)
∞音声ファイル∞(MediaFire)
∞音声ファイル∞(tikuwa)
【レポ】
(´Д`)紅白の準備やなんやをしてまして、もうあと1日か、色んな準備をしてましたけど、激動の年でしたね、日本だけじゃなく世界でも…結構な衝撃があった歴史的会談というのも見受けられましたけど、世界情勢というのもね、我が国では天皇陛下の退位というのも一大ビックニュースとなるなかで…あれ会見
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)見ました?お誕生日の?僕あれ見てたんですけど、僕みたいな一視聴者でもグッとくるくらいの…今年一年振り返って災害とか様々なこともありましたけど、僕個人的なことだけじゃないような事もあったりしたのでね、そう簡単にグッと飲み込めるようなものではなかったりもしますからね、
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)まぁでも来年また一年過ごして良い一年やったなって言えるようになれば良いなって思いますけどね、去年も良い年やったなぁってね、それでは関ジャニ∞でBJ
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)酔って豹変はないなぁ周りに…そんなケンカするような人もおれへんし、その辺はまぁまぁ皆明るい楽しいお酒ばっかりやけどなぁ?まぁでも聞きますけどねぇ?お酒飲んでセクハラとかは…まぁでもしゃぶしゃぶに顔突っ込むとかはないですけどね?でも女性は大変ですよね?こういうお酒の席って
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)そういう話題をかわせる人やったらええけどさぁ、そうじゃなかったらもうなぁ、やからもう行きたくなくなっていくんやろうなぁ
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)インフルエンザめっちゃ流行ったときうちのグループも半分バタバタバタって倒れてしまってマネージャーとかレコード会社のスタッフとかも倒れてしまったりして、収録しようにも半分おらんからできんかったりとか…でも日本人の風潮というか多少の風邪でも頑張って出社してしまうっていうのがある
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)から広まってしまったりとかもするんやろうしなぁ
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)酔って気付いたら…俺でもそんなバッコーンって抜けてるのはないんですよね、断片的には覚えてるし…家帰った時にどの道で帰ったんやろう?って考えることはありますし、あとは家帰って朝起きて台所の残骸見てびっくりすることはありますけどね?でもこれ食うたんは覚えてるけどこれ食うたんは
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)覚えてないわぁとかあるけど、流石に起きたら知らんやつ家におったとかはないですけど、若い時でも一人で飲みに行くってないやん?だいたい友達と行くから、どっちかがやばなったらどっちかがセーブしてってやるし…でもこれ女性は気をつけなあかんねぇ、酔っ払って知らん人の家とか、これは
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)ハッピーパターンやけどさぁ…
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
スタッフ 村上さんもあるかもしれない…
(´Д`)いやいやいや、流石に俺は…でもみんな知らんかもしらんけど、スーパーフリーとかあったからほんまに気をつけないとあかんよ?サークルで飲み会とか、今やって大学名とかではわからんもんやからな
(´Д`)エスカレーターの関東関西の立ち位置の違いもありますけど、これもう直らんやろ?俺は歩くけど…でも階段あったら階段の方使うかなぁ?階段の方が早かったりするやん?エスカレーター詰まったりするし、エスカレーターしかなかったらエスカレーター行くけど
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)犬は飼ったことないからわからへんけど、散歩とか大変そうやなぁーって周りの話聞くと思うけど、猫は散歩せんでええから楽やなぁとは思うけど…でもペット=犬って感じやったのにねぇ、種類も小さいのも増えてきたりもしてるし、でも一人暮らしで飼いやすいっていうのはわかりますけどねぇ…
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)女性の方が(猫飼ってるの)多いか
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)あーサザエさんなぁお世話になりましたから、2018年はねぇ、味噌汁の回で磯野家の方々にはお世話になりましたから!でもああいうの残んねんなぁ?歴代出演された芸能人の方とかもいらっしゃるでしょうから、そんなんと一緒に残っていくんかなぁと…でも初回ちょっと見てみたいですよね!
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)これ新聞にも載ってたよな?カツオの75点のテストのやつ…いやぁーすごいですよね?それが残ってたことにも、それをデジタル化したっていうのもね!
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)2018年最後ということになりましたけど、今年もたくさん聞いてくださったかたもいらっしゃれば、たまたまなんかの拍子に一回聞いてしまったという方もいらっしゃるでしょうけど、ほんと各各方面にありがとうございますと、でもほんとこのご時世よう続いてますよね?700何回も
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)まぁでもいつもたくさんのメッセージも頂いておりますのに、なかなかみなさんの分をご紹介出来ないのは申し訳ないですが、ハガキはもうないでしょうけど…え?来てるん?たまにあるんや!へぇー!そしたら一回ハガキ回しやなあかんな!今年もみなさんありがとうございました。
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日
(´Д`)それではみなさん良いお年を〜!
— りさ (@hina8risa) 2018年12月30日