
【音声】
∞音声ファイル∞
【レポ】
(´Д`)こんばんはー!えぇー700回目なんですってね!2004年10月スタートなんで13年半…よう続きましたよね?100回目の時とか寿司とかとってくれてましたよね?なんなん?700回…いやいやwまあいつも通り水一本は頂いてますけど、でもほんまよう続きましたよねーこれ自分がジジイになっても続けさせて
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)もろてるんかな?ずっと愚痴言いながらねwwでも計算すると1年で50回とかやから1000回もそんな遠くないんですよね?あと6年くらい?あと6年あったら子供が大きく育つよ?でもリスナーはついてきとんのかね?13年もあったらそれこそ子供が育つよ?自分で自分のことを考えられるようになるよ?
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)まぁまぁ一回きりしか聞いたことないって人もいるやろうけど、まぁそれでも聞いてくださってるのは有難いことですからね、引き続きよろしくお願いします。えー曲何しよう?700回やろ?ななぜろぜろ…ななぜろに!ななぜろぜろではないけど限りなく700に近い時にリリースされてる曲、オモイダマ!
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)おぇー!東京に行ったのは3年前、村上くんのイフオアに行った時です。ありがとうございます!
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)大阪からすげぇーなぁーー!あ!東京公演が当たったってことか?大阪じゃなくてな。中3かぁー有難いことですけどね、こういう東京にくるきっかけになるっていうのも
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)渋谷のツタヤからスクランブル交差点を3時間…さ、3時間?!?!くらい眺め…www
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)うわぁーそうかぁーでも沖縄好きな人はもうなぁーこれ逆なんですってね、ゆっくりしたスローライフを求めて沖縄に住むんですって、でも3年くらいしたら戻ってしまうんですって、今までのペースが染み付いてしまってるから、こんなんでええんかなぁって不安になるって。やから入れ替わりが激しい
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)んですって。そこを超えたら定住するみたいですけど。元々関東に住んでて沖縄に移住した友達がいるんですけど、その人が東京来た時にタイミング合えば会ったりするんですけど、4〜5日くらいの在京期間でめっちゃ疲れるんですって。もうペースが早すぎて、なんで夜こんなに明るいん?とか
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)星の光じゃなくて明るいっていうのがもうおかしいって思うんですって、もう向こう住んで10年は経ってるからほぼ現地の人の感覚なんでしょうね。僕らも沖縄たまに行きますけど、夜ちょっと空見ながらビール飲もうかって綺麗やなぁって眺めてるけど、そっち住んだら毎日見るかって言われたら
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)そうじゃないもんなぁ
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)あぁーこれはショックやろうなぁ、東京来たら芸能人会えるやろうって考えはあるやろうし、僕らもスタジオとかで撮影してたから別のスタジオにだれか芸能人おるかもしれん!とかっておもてたもんなぁ…じゃあ、これ何回かかけてると思うけど、ケツメイシで東京
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)漫画人生講座、あらゆることを…人生のあらゆることを漫画から教えて貰うこのコーナー
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)あぁオーダーメイド系ねぇ、スーツとかはそうやなぁ…そうねぇ、自分のスーツ作った時は大人になった気がしましたねぇ。番組で作らせて貰う時もありましたけど、自分でスーツを始めて買ったのは結婚式行くときに自分のがなくて買ったのが初めてでしたけど、マイスーツを持つって大人になった気が
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)しましたねぇ。それまでは衣装さんに借りたりとか、お金もなかったし…やからでも採寸して作るってなったのは…あぁ甲冑くらいやなぁ!あれは嬉しかったなぁ!もう一個欲しいねんけどなぁ、目移りしてしまって…しかもあれ運ぶの大変やねん!でもそこの作ってくれはるところはもう俺の採寸データ
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)持ってくれとるからオーダーしたらいつでも作ってくれはるんやけど、その人が最後合わせるのに持ってきてくれはるんやけど、いやぁー芸能人で作ったのは村上さんで3人目ですって言われて、他誰なんですか?って聞いたら、村上さんとGacktさんと紳助さんですってww
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
スタッフ 1つじゃダメなんですか?ww
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)えぇ??やって武将によって型が全然違うんよ!同じ人でも年齢によって全然違ったりするし、あの愛ってかいた甲冑とかも作ろう思ったら作れるしね!やからもう一個欲しいなぁって思うのはそれくらいかなぁ…あとは甲冑置く用の家かな?一回探してん、
(´Д`)茶室があって甲冑を飾れるような古民家みたいなんをネットで探してんけど、めっっちゃ遠いねん!やからわざわざ甲冑置くためにそこまで行くっていうのもなぁって…でも男の子やったらわかるんちゃうかなぁ?模造刀もつけてもろてんけど、小さい頃チャンバラしとったやろ?鼻水垂らしとった頃!
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)まぁでも意見は別れますけどね、大抵言うたら笑われますから、でも男の子やったらわかると思うねんなぁー
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)来週テーマは制服、ユニフォーム、甲冑の思い出…いやおじいちゃん家にあったとかあるよ!絶対!!
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)今制服ユニフォームってどうなん?自由な服装で行ってもええって学校も増えてるんやろ?
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
(´Д`)でもあれ一回着させてもろたきりやわ…1人じゃ着られへんからさぁ…
— りさ (@hina8risa) 2018年3月18日
信右衛門さまぁーーーー!!!!。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。